沿線の魅力に出会うイベント「みやじませんウィーク」を開催します
2024.10.9 掲載
広島電鉄は、「生活沿線 宮島線」と題して、宮島線沿線の豊かな暮らしや日常を、地域とともにつくる活動に取り組んでいます。
10月23日(水)から29日(火)までの1週間、沿線地域の人々やお店などの地域資源が目的地となったプログラム(全44件)を通して、沿線の魅力を再発見し、地域の皆様が宮島線沿線をめぐって楽しむきっかけを提供するイベント「みやじませんウィーク」を開催します。
生活沿線 宮島線の取り組みについてはこちらをご覧ください。

「みやじませんウィーク」について
宮島線全21駅、44のプログラムを通して沿線の魅力を再発見する1週間。10月23日(水)~10月29日(火)の会期中、広電宮島線の沿線にて地域イベントやまちあるき、体験プログラムなど大人も子どもも楽しめるプログラムが盛りだくさん!- 開催期間 2024年10月23日(水)~29日(火)(7日間)
- 主な内容
①宮島線駅でのポスター展「宮島線と、二十一の風景と。」やトークイベント「ヒト・コト・トーク」の登場場所・登壇者に会いに行ける
②沿線の名所旧跡などを中心とする「まちあるき」
③期間中に各地で開催される「地域イベント」と連携
④期間限定で主要駅にイベント案内や来場者とのコミュニケーションを図る「案内所」を設置
⑤案内所を含む沿線各所で「オリジナルステッカー」を配布(ステッカーラリー)
⑥電車一日乗車券などお得な乗車券を使って案内所に来た方にノベルティプレゼント


