6月10日は路面電車の日! ~今年は、親子向け車庫見学会を開催します~
2025.5.12 掲載
6月10日は、「路面電車の日」です。[6月10日=「ろ(6)テン(10)」「路電→路面電車」の語呂合わせ。2023年に一般社団法人日本記念日協会より認定。]
この日を迎えるにあたり、昨年に引き続き、下記期間中、一部車両に「路面電車の日」をPRする記念ヘッドマークを掲出するほか、電車見望台に記念パネルを掲出します。
また、昨年実施した車両の記念撮影会に加え、今年は、当社千田車庫(広島市中区)にて親子向け車庫見学会を開催いたします。
記念ヘッドマーク掲出について
掲出期間
2025年6月2日(月)以降順次~ 2025年6月16日(月)掲出予定車両
1900形※一部車両への掲出となります。
ヘッドマークデザイン

「路面電車の日」シンボルキャラクターろでん君を中心に、路面電車の日をPRしています!
記念パネルの掲出について
掲出期間
2025年6月2日(月)~ 2025年6月16日(月)掲出予定場所
電車見望台(でんしゃみほうだい 当社千田車庫に隣接する常設見学スペース)デザイン

サイズ:900mm×300mm
「路面電車の日」シンボルキャラクターろでん君のほか、路面電車の日に関する説明も加えています。
記念撮影会の開催について
「路面電車の日」にあわせ、車両の記念撮影会を開催いたします。
対象の車両は、650形3両(651号、652号、653号)です。
被爆80年の今年、「被爆電車」としても全国的に有名な当社の生え抜き車両3両の姿を写真に収めていただくことができます。
概要・お申込み
日時 | 2025年6月15日(日) 10時30分~/14時00分~ ※雨天決行 |
---|---|
場所 | 広島電鉄千田車庫(広島電鉄 広電本社前電停すぐ) |
内容 | 参加者による車庫内での撮影 |
対象車両 | 651号、652号、653号 |
特典 |
|
募集人数 | 各回 40名 |
参加費用 | おひとり7,000円(税込)
※支払いは当日現金のみ ※お子様も同料金 |
お申込受付期間 | 2025年5月16日(金)12時30分~2025年6月8日(日)
※先着順に受付 |
お申込方法 | イベントプラットフォーム「peatix」専用ページよりお申込み ※お申込み受付開始時間は5月16日(金)12時30分からです。受付開始時期に合わせ、専用ページへのリンクを掲載します。 ※お申込みの際、peatixへのログインが必要です。 ※事前にpeatixページにて注意事項や行程をご確認のうえ、お申込みをお願いします。 |
当日の行程(予定)
時間(午前) | 時間(午後) | 内容 |
---|---|---|
10:00~ | 13:30~ | 集合・受付 |
10:20~ | 13:50~ | 撮影場所へ移動、注意事項説明 |
10:30~ | 14:00~ | 撮影開始(車両外の撮影を20分、車内他フリー撮影を30分) |
11:30 | 15:00 | 終了・解散(中古部品購入希望者は終了後購入) |
注意事項
- 参加当日は、係員の指示に従い行動・撮影をお願いします。
- 会場内は、足場の悪いところがございます。歩きやすい靴、服装でご参加ください。
- 撮影会場に駐車場・駐輪場はありません。公共交通機関にてお越しください。また、会場までの移動費は、各自でご負担ください。
- 撮影会場への三脚・脚立の持ち込みはできません。
- 時間帯や天候により、光の当たり方などがご期待に沿えない場合や電柱等の影が車体に掛かる場合があります。
- 電車の運行状況や車両の状態、悪天候・災害時など、都合により内容を一部変更もしくは撮影会そのものを中止する可能性があります。その際の交通費、宿泊費等は負担できかねますので、あらかじめご了承ください。
- 保護者同伴の場合は、小学生のお子様のご参加も可能です。(未就学児は参加不可)
この場合、同伴の保護者の方については、参加者としてのお申込み、参加費用は不要ですが、あくまで保護者としてのご参加ですので、撮影や中古部品購入はできません。また、お子様が車庫内を勝手に歩きまわられないよう、責任をもってお子様の行動をご確認ください。 - 特典のグッズ内容や、販売する中古部品の内容等は当日参加者へご案内いたしますので、個別のお問い合わせはご遠慮ください。
- イベント開催時には撮影や取材が入る可能性がございます。あらかじめご了承ください。
お問い合わせ・キャンセル等について
- キャンセルは原則受け付けておりませんが、体調不良など参加が不可能な場合は必ず事前にご連絡をお願いします。
- キャンセルのご連絡・その他お問い合わせは、イベントプラットフォーム「peatix」内、「主催者へ連絡」機能をご利用ください。
個人情報の取扱いについて
申込に際してご記入いただきました個人情報は、参加受付・参加者管理などイベント運営に必要な範囲でのみ使用いたします。
親子向け車庫見学会の開催について
「路面電車の日」にあわせ、親子車庫見学会を開催いたします。
広島電鉄の特徴でもある多種多様な路面電車を、見て、触れて楽しんでもらえるほか、被爆80年の特別企画として、被爆電車650形の車内において、広電の歴史や戦時中のエピソードなどをご紹介いたします。
概要・お申込み
日時 | 2025年6月14日(土) 10時30分~/13時30分~ ※雨天決行 |
---|---|
場所 | 広島電鉄千田車庫(広島電鉄 広電本社前電停すぐ) |
内容 | 車庫内での車両紹介や運転席での記念撮影、被爆電車の紹介など |
特典 |
|
募集人数 | 各回 親子ペア15組 30名(小学生のお子様とその保護者1名) |
参加費用 | 1組 2,500円(税込)
※支払いは当日現金のみ |
お申込受付期間 | 2025年5月16日(金)12時30分~2025年6月8日(日)
※先着順に受付 |
お申込方法 | イベントプラットフォーム「peatix」専用ページよりお申込み ※お申込み受付開始時間は5月16日(金)12時30分からです。受付開始時期に合わせ、専用ページへのリンクを掲載します。 ※お申込みの際、peatixへのログインが必要です。 ※事前にpeatixページにて注意事項や行程をご確認のうえ、お申込みをお願いします。 |
当日の行程(予定)
時間(午前) | 時間(午後) | 内容 |
---|---|---|
10:15~ | 13:15~ | 集合・受付 |
10:25~ | 13:25~ | 車庫へ移動、注意事項説明 |
10:30~ | 13:30~ | 車庫内見学(車両の紹介、クイズなど)、運転席の記念撮影 |
11:00~ | 14:00~ | 650形車内での広電の歴史やエピソード紹介 |
11:30 | 14:30 | 終了・解散 |
注意事項
- 参加当日は、係員の指示に従い行動をお願いします。
- 会場内は、足場の悪いところがございます。歩きやすい靴、服装でご参加ください。
- 撮影会場に駐車場・駐輪場はありません。公共交通機関にてお越しください。また、会場までの移動費は、各自でご負担ください。
- 電車の運行状況や車両の状態、悪天候・災害時など、都合により内容を一部変更もしくは撮影会そのものを中止する可能性があります。その際の交通費、宿泊費等は負担できかねますので、あらかじめご了承ください。
- 小学生のお子様と保護者さま各1名でのペアでご参加ください。
- 特典のグッズ内容は当日参加者へご案内いたしますので、個別のお問い合わせはご遠慮ください。
- イベント開催時には撮影や取材が入る可能性がございます。あらかじめご了承ください。
お問い合わせ・キャンセル等について
- キャンセルは原則受け付けておりませんが、体調不良など参加が不可能な場合は必ず事前にご連絡をお願いします。
- キャンセルのご連絡・その他お問い合わせは、イベントプラットフォーム「peatix」内、「主催者へ連絡」機能をご利用ください。
個人情報の取扱いについて
申込に際してご記入いただきました個人情報は、参加受付・参加者管理などイベント運営に必要な範囲でのみ使用いたします。