ごあいさつ
平素より広島電鉄をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
近年、社会環境は急速に変化し、新たな安全課題が浮上するとともに、お客様の期待も多様化しています。私たちはこれらの課題を真摯に捉え、安全性を維持しながら、お客様に信頼される公共交通を提供し続ける取り組みを進めてまいります。
鉄軌道事業では、2025年夏の開業が目前となった新路線「駅前大橋ルート」の整備を着実に進めるとともに、すべてのお客様に快適にご利用いただけるよう、超低床車両の増備や駅・停留場のバリアフリー化を推進しています。また、安全運行を最優先に、レール交換や変電設備などの電気施設整備、信号保安設備の更新、車輪交換や制御器など車両機器の更新工事を着実に実施し、保安度の向上に取り組んでいます。さらに、安全を支える係員に対しては、定期的な教育・訓練に加え、管理者による添乗や立哨などを通じて基本動作の徹底と安全意識の向上を図ってまいります。
自動車事業では、安全運行を円滑に行うためICT技術を活用した運行管理体制を構築することで、点呼の確実性を高めると同時に、安全意識の向上を図るため管理者と乗務員のコミュニケーション機会の創出を進めております。また、乗務員には映像を活用する等、一人ひとりの経験や習熟度に応じ、より効果的で結果につながる教育に努めております。引き続き、安全、安心なサービスの実現に向けて一丸となって取り組んでまいります。
本報告書は、鉄道事業法、軌道法及び道路運送法に基づき、2024年度の輸送の安全確保に資する取り組みを自ら振り返るとともに、皆様に広くご理解いただくために作成いたしました。「安全と安心」を信条とし、全社員一丸となって取り組んでまいります。
本報告書をご一読いただき、当社の安全への取り組みをご理解いただきまして引き続き、電車・バスをご利用いただきますようお願い申し上げます。
2025年7月
代表取締役社長 仮井 康裕